2023-09-11
家の中のネットワーク
_ [PC] 家の中のネットワーク
2000年当時、各部屋にCD管を分岐して中にLANケーブルを通すっていうのは全く一般的ではなかったけれども、それをやっていたおかげでISDN、ASDLそして光と変遷しても即座に環境を変えて適応することが出来た。ただ、当時10BASEでスタートした家の中のネットワーク、いわゆる家庭内LANってやつも23年も経過するとやや古い。HUBを100BATEに換えただけで基本手つかず。CAT5で配線してあるので、Gbps対応は出来ていない。 この度、某フリマでBUFFALOの16ポートHUB、LSW4-GT-16NSRを入手した。送料込み2400円と非常にお買い得。中古だからジャンクを覚悟したが全ポート1Gbpsでリンクを確認。これはめっけもんだなと。早速HUBを入れ替えた。CAT5線をどうしようか。CAT6にする案もあるが、各部屋まで10mも無いのでCAT5eでいいんだよな。少しずつ入れ替えよう。[ツッコミを入れる]
2023-09-10
歯飛び
_ [バイク][子] 歯飛びとその解消
息子のCannondale F-4、この時の修理でスプロケをそのままにしていたのだが、6s7sあたりが歯飛びするようになったとの息子の愁訴。換えてないのはスプロケなので、スプロケを換えるべきなんだろうと。今付いているのはSRAM11-34Tなのだがハブは元々Shimanoだし、前回シフターもディレイラーもSRAMからShimanoにしちゃってるのでShimanoにしましょう。ついでに34Tは「使えない軽さ」なので11-32Tに変えようという感じで。


[ツッコミを入れる]
2023-08-20
盛岡観光
[ツッコミを入れる]