トップ
«前の日記(2014-05-18)
最新
次の日記(2014-06-07)»
編集
屋根の無いがれえじで涙する
2014-05-25
循環金具の交換
_
[
個人
] 循環金具の交換
循環金具、いわゆる追い炊き循環口である。
これ、オート給湯の出口でもあるのだが、フィルターがアマアマになっちゃってすぐ外れる。風呂給湯または追い炊きの時良く外れてるのである。フィルターだけ換えたらいいかと思ったが、旧式らしく廃品種。仕方が無いので交換しよう。
旧式らしく、結構邪魔。思いっきり掴んで引けば外れる。
外れた。
専用工具があるのでそれを使うと外れる。
外れた。と共に、バスタブの外に循環金具が落ちる(^^;)。まぁ予想通り。
点検口を開けると循環金具を引っ張り出すことが出来た。ホースがフレキだから何とかなった。ニップルタイプでもロウ付けタイプでもないのは確認済みで、ナット締め付けタイプだったのであるが、これがなんと緩まない。いや、ネジ継手は緩むのだけれど、ホースが供回りしてねじれていき、応力で戻ろうとするため緩まないのである。これが最大の誤算であった。ここから先はプロの出番だ。素直に秋田風呂商会に交換を依頼する。
部品は施主支給、INAXのYK-J11FL未使用品ってやつを某競売にて390円(たったの!)で落札。これはおそらく
ハタノのKX21のOEM
である。秋田風呂商会に聞けば、部品代だけで8000円程度するらしく、まぁ、安く買っても4000円前後でしょう、とのことでこれは相場もそう。工賃が1万円で、約15000円前後が部品込みの交換の相場らしい。じゃあ何とか1万円くらいでお願いします、と。
工事としてはフレキ管の切断とネジアダプタの取り付け、その他もろもろで税別8800円(税込9504円)とまぁ良心的な価格でやってもらえた。やはりホースは切断かぁ、コリャ素人には手に負えないわ。でも総じて安く交換できて満足である。薄くなって邪魔にならないのはいいね。
カクダイの4142も同じモノだね。
[
ツッコミを入れる
]
Tweet to @g_mnkw
アクセス数
本日
昨日
iPhone
|
misc
|
PC
|
クルマ
|
バイク
|
メシ
|
世間
|
個人
|
子
|
気候
|
野球
diary.minakawa.org内検索
powered by Google
ツッコミ、コメントは基本的に歓迎されます。
但し、内容に関連が無いときは消去することもあります。
日記に記述されている内容は無保証です。リンクはご自由に。
Copyright © Minakawa,Hirotomo
トップ
«前の日記(2014-05-18)
最新
次の日記(2014-06-07)»
編集